本文へ移動

枚方税理士研究会

枚方税理士研究会のご案内

枚方税理士研究会は、近畿税理士会の研修運営規定第3条第1項に定める「認定団体」であり本会認定研修を年4回、3時間の研修開催を目標として活動しております。
 
  講師は、専門分野に精通された方をお招きし、本会や支部の研修と重ならないよう配慮し、会員の先生方の要望も取り入れながら質の高い役立つ研修を開催することに努めております。
 
  枚方税理士研究会の会員の先生方には、研修会のご案内をFAXにて差し上げておりますが、会員以外の税理士の先生方には枚方支部のホームページをご参照の上、お申し込み下さい。
 
  また、随時、新規会員の募集を行っておりますが、ご入会条件につきましては、枚方支部の正会員及び準会員の税理士の先生となっており、年会費は6,000円(中途入会は月割り)です。また、会員以外の税理士の先生の
受講につきましては、有料とさせて頂いており、事前の申し込みが必要です。
 
  お申し込み、お問い合わせにつきましては、曽我部まで(電話072-803-8376)

枚方税理士研究会 会則

枚方税理士研究会会則 は 「pdf ファイル」 でご覧頂けます。

非会員用 研修会申込用紙

枚方税理士研究会 非会員の方は 「研修会申込書 承諾書 pdf ファイル」を印刷して頂き、FAXにてお申込下さい。

次回開催のご案内

令和5年4月19日(水)
第70回枚方税理士研究会認定研修会
ラポールひらかた
4階 大研修室
17:45~20:45

今、話題の項目を確認する!!
「評価通達6の実務運用」~法令解釈等、裁判例、判決事例の確認~
講師: 税理士 笹岡 宏保 先生
 申込期日 令和5年4月12日(水)まで
令和4年11月11日(金)
第69回枚方税理士研究会認定研修会
ラポールひらかた
4階 大研修室
17:45~20:45

1 クラウドファンディングの仕組みと税務
2 現地調査前に事務所でできる土地評価の下準備
講師: 税理士 辻 浩臣 先生
 申込期日 令和4年11月2日(水)まで
令和4年10月13日(木)
第68回枚方税理士研究会認定研修会
ラポールひらかた
4階 大研修室
17:45~20:45

相続税の申告のための準備資料・添付書類
 
講師: 税理士 石原 慎一郎 先生
 申込期日 令和4年10月6日(木)まで
令和4年7月12日(火)
第67回枚方税理士研究会認定研修会
ラポールひらかた
4階 大研修室
17:45~20:45

調査事例からみた税務判断のポイントと対応策(令和4年版)
―減価償却、資本的支出、ソフトウエアを中心とした、税務調査において指摘されやすい事例、誤りやすい事例-
 
講師: 税理士 岸田 光正 先生
 申込期日 令和4年7月5日(火)まで
令和4年4月19日(火)
第66回枚方税理士研究会認定研修会
ラポールひらかた
4階 大研修室
17:45~20:45

「借地権評価の実務論点を確認する!!」
 ~教科書には書いていない評価上の疑問点を非公開裁決事例から学ぶ~ 
 
講師: 税理士 笹岡 宏保 先生
 申込期日 令和4年4月12日(火)まで
令和3年11月10日(水)
第65回枚方税理士研究会認定研修会
ラポールひらかた
4階 大研修室
17:45~20:45
「調査事例からみた税務判断のポイントと対応策3」
 ~税務調査において指摘されやすい事例、誤りやすい事例~ 
 
講師: 税理士 岸田 光正 先生
 申込期日 令和3年11月3日(水)まで
令和3年7月16日(金)
第64回枚方税理士研究会認定研修会
枚方市市民会館
本館3階 第3会議室
17:30~20:30
「人材採用と定着のポイント」
 ~顧問先の人手不足はこれで解消~ 
 
講師: 社会保険労務士 西野 毅 先生
 
 申込期日 令和3年7月9日(金)まで
令和3年4月14日(水)
第63回枚方税理士研究会認定研修会
ラポール枚方
4階大研修室
17:45~20:45
(実務家として確認しておきたい)「取引相場のない株式の適正譲渡価額」
 ~「売主:個人」「買主:法人」を中心に~ 
 
講師: 税理士 笹岡 宏保 先生
 
 申込期日 令和3年4月7日(水)まで
令和元年11月21日(木)
第62回枚方税理士研究会認定研修会
枚方市民会館 本館3階
第4会議室
※今回より場所が変わりました
17:30~20:30
「税理士と認定支援機関」
 ~事業承継とその活用ポイント~ 
 
講師: 近畿経済産業局 産業部 中小企業課   課長補佐 掃部智史 様
    近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課 調査官 田村亮樹 様
 
 申込期日 令和元年11月14日(木)まで
令和元年9月11日(水)
第61回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所01号室
17:30~20:30
「調査事例からみた税務判断のポイントと対応策2」
 ~法人税調査における調査官の主張と会社側の主張からの検討~ 
 
講師: 税理士 岸田光正 先生
 
 申込期日 令和元年9月4日(水)まで
令和元年6月17日(月)
第60回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所01号室
17:30~20:30
「日本で働く外国人のビザ」
 ~外国人雇用社会、外国人経営会社の基礎知識~ 
 
講師: 行政書士 川添賢史 先生
 
 申込期日 令和元年6月10日(月)まで
平成31年4月17日(水)
第59回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所01号室
17:30~20:30
「小規模宅地等の課税特例について」
 ~平成30年及び平成31年の改正点を中心に~ 
 
講師: 税理士 笹岡 宏保 先生
 
 申込期日 平成31年4月10日(水)まで
平成30年12月14日(金)
第58回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 01号室
17:30~20:30
「保険料から見た国民健康保険と介護保険について」
 ~税理士として必要な社会保険料の基礎知識~ 
 
講師: 枚方市役所 長寿社会部 介護保険課
     高木清徳 様 松井雄弥 様
    枚方市役所 健康部 国民健康保険課
     竹嶋正彦 様 橋本幸治 様
 
 申込期日 平成30年12月7日(金)まで
平成30年9月13日(木)
第57回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 01号室
17:30~20:30
「経営事項審査の概要と建設業財務諸表から学ぶ経営状況分析の解説」
 ~経営事項審査に対応した建設業財務諸表作成上の留意点について~ 
 
講師: ワイズ公共データシステム㈱大阪営業所
    所長 澤田 賢一 様
 
 申込期日 平成30年9月6日(木)まで
平成30年6月4日(月)
第56回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
「民事信託の徹底活用!」
 ~利用例と、実務家の悩みどころ~ 
 
講師: 司法書士 谷口 毅 先生
 
 申込期日 平成30年5月28日(月)まで
平成30年4月18日(水)
第55回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
「地積規模の大きな宅地の評価(新通達)とその周辺論点(評価単位)の確認」
 
 
講師: 税理士 笹岡 宏保 先生
 
 申込期日 平成30年4月11日(水)まで
平成29年11月1日(木)
第54回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
「時価の判断ロジック」
  ~裁判所や審判所の考え方~
 
講師: 税理士 佐藤 善恵 先生
 
 申込期日 平成29年10月25日(水)まで
平成29年9月12日(火)
第53回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
「会社を元気にする助成金について」
  ~社員の定着、能力UPから会社の売上増を目指して~
 
講師: 社会保険労務士 井上 光 先生
 
 申込期日 平成29年9月5日(火)まで
平成29年6月16日(金)
第52回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
「法人申告における税務上の要注意項目」
    ~法人申告における税務上の要注意項目~
     
  講師: 税理士 岸田光正 先生 
 申込期日 平成29年6月9日(金)まで
平成29年4月4日(火)
第51回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
(相続税増税で関心が深まっている)「贈与税の実務留意点」
    ~同族会社に対する貸付金債権問題を中心に~
     
  講師: 税理士 笹岡宏保 先生 
 申込期日 平成29年3月28日(火)まで
平成28年10月26日(水)
第50回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
「争点整理表作成のポイントおよび実務上留意すべき事例」
    ~相続税2事例~
     
  講師: 税理士 佐藤善恵 先生 
 申込期日 平成28年10月19日(水)まで
平成28年9月7日(水) 
第49回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
「成年後見人の実務」
    ~よりよい成年後見人になるために~
    
  講師: 弁護士 阿部 宗成 先生 
 申込期日 平成28年8月31日(水)まで
平成28年6月10日(火)
第48回枚方税理士研究会認定研修会
ラポール枚方 大研修室
(いつもと場所が違います。)
17:30~20:30
 「資本金等の額の税務」
    ~増資、減資を中心として~
     
   講師: 税理士 岸田 光正 先生
 
 申込期日 平成28年6月3日(金)まで
平成28年4月13日(水)  
第47回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 (一工夫が必要となる)「土地評価の事例検討」
    ~開発困難な市街地農地の評価~
    ~広大地評価で難しい「その地域」の認定~
    
    講師: 税理士 笹岡 宏保 先生
 申込期日 平成28年4月6日(水)まで
平成27年10月28日(水)
第46回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 「事例から読み取る財産評価の留意点」
~金銭債権・貸家建付地~
     
   講師: 税理士 佐藤 善惠 先生 
 申込期日 平成27年10月21日(水)まで
平成27年9月18日(金)  
第45回枚方税理士研究会認定研修会  
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 「医療法人の税務会計の留意点」
~医療にまつわる特殊で基礎的な事項の解説を含めて~
     
   講師: 税理士 榎崎 洋 先生 
 申込期日 平成27年9月11日(金)まで
平成27年6月16日(火)  
第44回枚方税理士研究会認定研修会   
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
  「税務調査について」
 ~税務調査の基本及び実践的対応~
     
    講師: 税理士 岸田光正 先生 
 申込期日 平成27年6月9日(火)まで
平成27年4月16日(木)  
第43回枚方税理士研究会認定研修   
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 (裁決事例から検討する)「誤りやすい相続税のポイント」
 ~贈与税に関する論点~
 ~土地評価に関する論点~ 
 
    講師: 税理士 笹岡宏保 先生 
 申込期日 平成27年4月9日(木)まで
平成26年10月31日(金)
第42回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
  「知っておきたい人事労務管理のポイント」
 ~経営者の疑問、労務トラブル事例に学ぶ~ 
 
    講師: 特定社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナーCFP 森岡 利行 先生 
 申込期日 平成26年10月24日(金)まで
平成26年9月10日(水)  
第41回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 「相続・遺言・事業承継の法律実務」
 ~弁護士の活用法~ 
 
    講師: 弁護士 黒瀬 英昭 先生 
 申込期日 平成26年9月3日(水)まで
平成26年6月19日(木)
第40回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
 「税理士が知っておくべき、会社の解散と清算の実務」
 ~解散と清算までの手続きと税務申告~ 
 
    講師: 税理士 岸田 光正 先生 
 申込期日 平成26年6月12日(木)まで
平成26年4月17日(木)
第39回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 (実務で役立つ)「土地評価の事例検証」
 ~通達や問題集だけでは理解しきれない世界をみる!!~ 
 
    講師: 税理士 笹岡 宏保 先生 
 申込期日 平成26年4月10日(木)まで
平成25年11月7日(木)
第38回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 301号室
17:30~20:30
 「税理士として知っておきたい経営革新支援業務(仮題)」
 ~多様化・複雑化する経営課題に我々はいかに立ち向かうか~ 
 
    講師: 弁護士法人関西法律特許事務所 弁護士 山形 康郎 先生 
 申込期日 平成25年11月1日(金)まで
平成25年9月10日(火) 
第37回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
 「国際税制」
 ~実務上の対応ポイント~ 
 
    講師: 公認会計士・税理士 三谷 英彰 先生 
 申込期日 平成25年8月30日(金)まで
平成25年6月13日(木)
第36回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
 「グループ法人税制」
 ~税務判断のポイントとその実務的対応~ 
 
    講師: 税理士 岸田 光正 先生 
 申込期日 平成25年6月6日(木)まで
平成25年4月17日(水)
第35回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
 (実務で役立つ)「取引相場のない株式の評価留意点」
 ~実務上、誤りやすい事例の検証~ 
 
    講師: 税理士 笹岡 宏保 先生 
 申込期日 平成25年4月10日(水)まで
平成24年11月12日(月)
第34回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 中ホール
17:30~20:30
  ①「航空機リース事件(名古屋高裁平17.10.27判決)」~一時所得か雑所得か~
  ②「貸倒損失の計上時期の争い」~今後の立法論も含めて~ 
 
       講師: 近畿大学法学部教授・公認会計士・税理士 八ツ尾 順一 先生 
 申込期日 平成24年11月5日(月)まで
平成24年9月6日(木)
  第33回枚方税理士研究会認定研修会     
北大阪商工会議所 中ホール
17:30~20:30
 「税理士による相続税申告業務の進め方」~遺産分割による税負担の軽減を中心に~ 
 
    講師: 税理士 山本 和義 先生 
 申込期日 平成24年8月29日(水)まで
平成24年6月22日(金)
第32回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
 「役員給与増減の税務」 ~税務調査で指摘を受けやすい役員給与の期中増減事例を中心にして~ 
 
    講師: 税理士 岸田光正 先生 
 申込期日 平成24年6月15日(金)まで
平成24年4月17日(火)
第31回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 中ホール
17:30~20:30
 「土地評価の応用知識」~通達には記載されていないが知っていると実務の幅が広がる取扱いを確認!!~ 
 
    講師: 税理士 笹岡宏保 先生 
 申込期日 平成24年4月10日(火)まで
平成23年11月11日(金)
第30回枚方税理士研究会認定研修会
北大阪商工会議所 101号室
17:30~20:30
 「税制改正について」~大綱の決定から税制改正に至る経緯について~ 
 
 「税理士法改正の現状」~その方向付けと改正の展望について~ 
 
    講師: 井戸本 泰次 先生(天王寺支部) 
 申込期日 平成23年11月4日(金)まで
研修会は税理士の方しかお申込頂けません。 
 
近畿税理士会 枚方支部
〒573-0027
大阪府枚方市大垣内町3-3-16-105
TEL.072-843-2275
FAX.072-843-2276
TOPへ戻る